[2013.7.28]蘇我地域のコラボ企画!「Let’s enjoy SOGAスタンプラリー2013」
以前に掲載した、ジェフの佐藤さん、斎藤さんのインタビューの時にも書かせていただきましたが、私は「ホームタウンを話し合う会」という会に参加させていただいております。(千葉フェラインの活動をご評価いただき、会へお招きいただきました)
この「ホームタウンを話し合う会」は、蘇我地域がジェフのホームタウンとしてより活性化するために地域の住民や周辺企業、ジェフ及び千葉市がそれぞれの立場で何が出来るかを話し合うための場として昨年から設けられたもので、およそ月に1回のペースで話し合いを行っています。
その会にて企画された「Let’s enjoy SOGA スタンプラリー」が8/1からスタートしますのでご案内させていただきます。
詳細→ http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/news/event/834107 (ジェフ公式)
これはフクアリのあるJR蘇我駅周辺の58のお店が協力して行うスタンプラリーで、8月1日からスタートします。(実施店舗は蘇我東西商店会、個人商店、Dila蘇我、GLOBO、12JEF)
スタンプラリーの実施期間は8/1(木)~10/20(日)。抽選会は10/18(金)~10/20(日)までGLOBOにて行われ、スタンプの数に応じて抽選回数が決定します。(※10/20(日)はロアッソ熊本戦@フクアリがあります)
今回のポイントは、今まで別々に企画されることも多かった商店会、Dila、ジェフなどが一緒になって実施していることで、サポーターに喜んでもらうため、そしてサポーターの皆様に蘇我駅周辺のお店をより知ってもらいたいという意図から、企画・実施されることになりました。
フクアリで試合がある日だけ蘇我に来るのでは回りにくい、スタンプを押しにくいお店もあるとは思いますが、ぜひ積極的に参加してみてください。
参加方法は、各店舗に設置されている「スタンプラリー冊子」または、下記よりダウンロードした「スタンプラリーチラシ」を印刷してスタンプを集めることも可能です。
■スタンプラリーチラシ
参考URL
■スタンプラリー マップ(参加店舗全体)
■詳細を掲載しているページ(Googleサイト・・・ここからチラシやマップのDLも可能)
以下、個人的な想いや考え
蘇我駅周辺で様々なお店が一緒になって実施するスタンプラリー。
ジェフを触媒として、地元商店会、Dila蘇我、GLOBOなどが連携して行われます。
私自身、正直に申し上げて、このイベントを実施する際に始めて知ったお店も結構ありました。他のサポーターの皆さんもそういう方も多くいるのではないかと思いますので、ぜひ皆さんの脚で、新たなお気に入りのお店を見つけるきっかけになってもらえればと思います。
また、マップを使って地元のお店を一覧で紹介できるので、アウェイからフクアリに訪れるサポーター向けにも便利ではないかとも感じています。
以前に掲載をさせていただいた、佐藤さん、斎藤さんのインタビューや、ジェフ公式からの地域活動報告の更新、Facebookページなどからも伝わってきていますが、クラブは近年本当に色々な活動をされており、試合時のイベントも豊富になるなど、その取り組みが少しずつ多方面で形になってきているのかな、と感じます。
今回のスタンプラリーについては、地元商店会や地元企業の方々が企画の中心で、サポーターの方々にもっと蘇我駅周辺を周遊してもらいたいという意図から実施されています。こうして多くの方々が連携して実施までこぎつけたことに対して、ポジティブに価値を感じていただき、サポーターの皆さんも楽しみながら積極的に参加していただけると、今後にも繋がっていくと思います!