ニュース

[2012.2.7]継続して応援すること。


本プロジェクト 代表 カワノです。

皆様、本当に数多くのお申し込み、誠にありがとうございます。

現在の状況としては、お申し込み口数ベースでの「目標のおよそ75%」という状況です。

今以上に多くの方にもっと広めていきたいと思っておりますので、既にお申し込みいただいた方につきましても、ぜひお仲間へのお声がけなどを行っていただけると非常に嬉しいです。

顔が見えない状況でこういったものに賛同するのに抵抗がある、という方もいらっしゃると思います。その際はお問い合わせいただければ、日程を調整してできるだけ直接ご説明する機会を設けさせていただきたいと存じます。

また、その他ご不明な点などございましたら、どんな些細なことでも構いませんので、お問い合わせいただければ幸いです。

【ご注意】事務局からのメールが、迷惑メールと判定されてしまっているケースが、昨年からいくつか見受けられております。
数日経っても事務局からのメールが届いていない、という場合、誠にお手数ではございますが、迷惑メールフォルダもご確認いただけますようお願い致します。
また、それ以外にもメールが届いていない場合には再送致しますので、その旨お伝えいただけますと幸いです。

----------

ワタクシごとで大変恐縮ですが、先日1月末に開催された、「元Jリーガー・新居辰基さんとボールを蹴ろう!」というイベントに私も参加させていただきました。

本当に楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

多くの参加された皆様がblogなどに既に書かれていらっしゃいますので詳しい内容は割愛させていただきますが、

「自分の応援しているチームをこれからも応援してください。選手は皆さんの応援を感じています。」

という旨の新居選手の発言を僕も聞くことができました。

改めて、「批判するのは簡単だけど、どんな時も応援出来るのはサポーターしかいないこと」、

そして、その応援を継続していくことがどれだけ尊いことか。

それを感じられたフットサルのイベントでした。

このプロジェクトも、こうやってクラブや地域とともに、継続していくものに育てていきたいと、強く感じています。

ホームタウン活動の現在地 ~ジェフ千葉 企画・地域担当インタビュー~ - 千葉フェライン|Chiba Verein